■中屋敷地区センター サークル活動一覧表
サークル名 | 分類 | 活動日 | 会費 | 活動紹介 |
---|---|---|---|---|
ZUMBA | ダンス・ フィットネス |
火曜日 18:00~19:00 土曜日 16:30~17:30 |
1レッスン 500円 |
「大変なエクササイズなんてサヨナラしよう」がZUMBAの標語です。 サルサ、レゲトン、メレンゲ等ラテンの基本ステップを取り入れたダンスで、楽しみながら有酸素運動、ストレッチ、筋トレができます。 |
ヨガ | 土曜日 15:15~16:15 | |||
民謡 勇政会 | 民謡 | 毎月 第1・2・3木曜日(変更の場合あり) 12時~15時 |
3000円/月 | 日本各地の民謡を講師指導のもと、尺八、三味線の生演奏で練習します。民謡の初心者から経験者まで皆さんと楽しく活動しています。コンクールや発表会等に参加もできます。 |
東遊会 | 水彩画 | 毎月 第1・3月曜日 教室の場合 12時~15時 スケッチの場合 10時~15時 |
3000円/月 | 透明水彩絵具で風景を描いている。4月から7月、9月から11月は、横浜や相鉄沿線でスケッチをしている。雨の場合等は、教室で模写等の基本を学んでいます。 |
菜の花 リトミック |
乳幼児向け 親子リトミック |
月2回 月曜日 10:00~11:30 水曜日 10:00~10:45 |
1500円/月 | ママとお子さんで楽しむリトミックサークルです。色々な楽器を演奏したり、リズムにのって体を動かしたり、歌を歌ったりして、楽しく音楽遊びをしながら、お子さんのリズム感や音感、集中力や社会性をはぐくんでいきます。 おすすめの絵本の紹介や楽しいイベントもありますよ! |
正新館 (せいしんかん) |
実戦グローブ空手 | 月4回 金曜日 19:00~20:45頃 (他の曜日に変更の場合あり) |
月4回で1000円 | マス・スパーリグはヘッドガードとボディプロテクターを着用してソフトタッチで練習します。対象は小学生から中学生まで。運動のできる服装でおいでください。 |
楽歌声 (らっかせい) |
女性コーラス | 毎月 第2・第4火曜日 10時~12時 |
2500円/月 | 中屋敷地区センターおよび瀬谷地区センターが練習場所です。 日頃は合唱曲からポップな曲まで、幅広い曲を練習しています。 2年に一度、瀬谷音楽祭へ参加してきました。 クリスマスの時期にはデイサービスへのボランティア活動も。 是非、歌が好きな方のご参加をお待ちしています。 |
けやき料理の会 | 男性向け料理教室 | 毎月 第1月曜日 9時~13時 |
1000円/月 (初回2000円) |
~男性シニアの皆様へ~ この会の目的は、自ら調理した料理に舌鼓を打ち、料理の腕を磨き、料理の自立を促すものであります。 また、会員同士の交流を通じ、楽しく可笑しく愉快に親睦を深める会でもあります。更に、料理のテーマは「簡単と楽しさ」であります。この会で残りの人生を楽しく過ごしませんか? |
マークコーラス | コーラス | 毎月 第1・3月曜日 10時~12時 |
2500円/月 |
100歳まで一緒に歌えるお仲間、募集中です。
平成28年 ●11月<人生百歳>ヴィサンジョイントコンサート参加 平成29年 ●6月 瀬谷区音楽祭参加 ●12月 輝の杜コンサート予定 |
日本凧の会・横浜支部 | 凧の制作、指導、 大会の企画等 |
毎月 第2日曜日 | 3600円/年 |
小学校、公園、その他での凧つくり指導。毎年海の公園で全国凧揚げ大会の開催。会員間の技術向上、凧関係の情報交換、親睦、凧揚げ会、その他 |
パパリナ | フラダンス | 毎月 第4木曜日 9:30~12:00(中屋敷地区センター) 毎月 第2木曜日 9:30~12:00(細谷戸集会所) |
3000円/月 (会場使用料) |
パパリナとは「かわいいほっぺ」と言う意味です。 瀬谷区内でボランティア活動を行いながら、年2回の発表会に向けて練習をしています。 一緒に楽しく踊りましょう♪ |
クロスミントン 瀬谷クラブ |
クロスミントン | 月4回 月曜日・木曜日 |
2000円/月 |
バドミントン、テニス、スカッシュを取り混ぜた新しいスポーツです。初心者でも簡単に出来ます。 |